エンジニア

なんくるないさ

「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

できる男の老けない習慣

まとめ

  1. 腎臓は、コルチゾール(ストレスを感じると出る)とテストステロン/DHEAを生成する。→ストレスを感じない生き方をするとテストステロンが働きやすい
  2. 日頃から競争。競争に勝つ/適切な食事
  3. 毎日をルーティン化するな。レアなことを取り入れる。アルコールはほどほどに。

本題

こんな男ってかっこいいですよね。

  • できる男
  • 老けない若々しい男

そんな思う人が大半だと思います。そんな人がつい手に取ってしまうような本を見つけました。

この本で特徴的だったところを抜粋して、自分の感想や感じたことを書きました。

本の中身が興味ある人は、ぜひ読んでみましょう。

1.できる男が若々しいのは、男性ホルモンが原因

大事だと思ったこと: ストレスがたまらない生き方が必要。 ストレスで爆食して太ると、脂肪細胞がテストステロンを変換してしまう。

男性ホルモン(テストステロン)の分泌量が低下すると、見た目が老ける。

以下のような人は注意

  • 勝負事に負ける
  • 中間管理職や満員電車で通勤する人、長時間座っている

またAGAの薬は、ハゲを抑制する代わりに男っぽさを減らしてしまう可能性がある。

太ると肥大した脂肪細胞が増える。この脂肪細胞は、テストステロンを女性ホルモンに変えるアロマターゼ(酵素)を分泌する。太ってい人は要注意。

2.腎臓を労われば、見た目が変わる

大事だと思ったこと: 過度にストレスを溜めない生き方が必要

  • テストステロンだけではなくDHEAも大事。DHEAはテストステロンを生成する。

  • DHEA (デヒドロエピアンドロステロン): 腎臓で生成される。

ここで、ストレスの話に戻ります。人はストレスを感じると腎臓でコルチゾールというホルモンを生成します。

つまり腎臓は、コルチゾールとDHEAを生成します。

ストレスを感じることでコルチゾールを生成してしまうことので、腎臓がDHEAを十分に生成できなくなり老けにつながる

3.老けない男は何を食べるのか

大事だと思ったこと: 意外ととれていない食品がある印象。しかし何事もバランスが大事。

とるべき

亜鉛は、普段の食事では不足することはない。しかし、ストレスにより体内の亜鉛消費量が大きくなってしまう。

  • セロリ: アロマターゼ(酵素)の働きを抑える。太っている人には嬉しい。

  • キュウリとスイカ、ゴーヤ: 血管を拡張するシトルリンが豊富。

  • トウモロコシとそのひげ: テストステロンを生成する成分が入っている

  • オートミール: コレステロール値、血糖値の上昇を抑える。ストレスの緩和につながる成分(トリゴネリンやアベニン)も含まれている

  • チーズとナッツ: トリプトファンが豊富。良い睡眠につながる。

良い睡眠を取るためにメラトニンが必要。 タンパク質→トリプトファン(必須アミノ酸)→セロトニンメラトニン

  • 良い油: 強い抗酸化作用のあるオメガ3 系の油。アマニ油やエゴマ油。EPADHAを含む青魚。

とらない方が良い

  • 大豆: イソフラボンが関係。女性ホルモンの影響を受けてしまう。

  • 悪い油: 熱されたアマニ油やエゴマ油。EPADHAは酸化しやすいので気を付ける。

4.老けない生活習慣

大事だと思ったこと: 運動を取り入れたルーティン+αで、ときめきを覚えるべきである。普段やらないことをやろう

  • 無理して筋トレや運動をしない。無理した運動は、ストレスが溜まりコルチゾールを生成してしまう。特にフルマラソンは、テストステロン値を下げやすい。楽しめる程度に運動をする

  • 筋トレと有酸素運動は半々にするのがベスト。テストステロン値がより良くなる研究がある

  • ブルーライトを浴びすぎない: ブルーライトは、脳を昼間だと錯覚させる。そうなると夜に上がっていくはずのメラトニンの量が減る。

  • 人と競い合う: 競争心とテストステロンは相関関係がある。歳とっても若くありたいなら、日頃から勝負せよ

  • ときめきを大事にする: ときめきを感じるとDHEAの分泌が促される。

  • 休日は↑上記が含まれるような日にすると良い

    • スポーツを1時間ちょい
    • 達成感を味わえて没頭できる何か(プラモや映画や絵画等)
    • しかし交感神経が優位になるものは避ける
    • お笑いを見てストレス軽減する
    • ヨガ等で副交感神経を優位にさせる。

老け習慣

大事だと思ったこと: ホップがテストステロンを下げる可能性がある。ビールはやめよう。

  • 時間が経った揚げ物を食べる: 揚げたてかつ新鮮な油で揚げたものが良い。酸化した油は、動脈硬化につながる。

  • 勝負に負けること: ギャンプルや賭け事で負ける頻度が多いと、テストステロン値は下がってしまう。

  • アルコールは適量:

    • ビールは500mlが目安。またビールに使われるホップは、女性ホルモン(エストラジオール)と似た成分があり、テストステロン値が下がる。
    • アルコール分解するために、大量のビタミンが消費される。男性ホルモン生成が阻害される。
    • 脳を活性化させてしまうので、寝ようとしても良い睡眠にならない。
    • 女性ホルモンの一種であるエストラジオールに似た物質が蓄積される。

アンチエンジングの最先端

大事だと思ったこと: この章は、今悩みがある人に行動してもらう章である。自分は特に必要性は感じなかったのでスルー。

感じたことまとめ

  • 男を下げる要素が自分のルーティンにも組み込まれていることを知った。

  • 男を上げる要素を自分のルーティンに取り入れて、若々しく生きていきたい。

  • 特に、競争心&ときめき&アルコールを意識して生きる必要がありそう

英会話で楽しく話すための表現

まとめ

何千倍も綺麗だよ

you are a thousand times more beautiful than the nightscape. 

一目惚れした(君は、私の心を一瞬で奪った)

it only took you a second to steal my heart

人生1番の幸せは、食べること

there is nothing better than eating delicious food.

本題

記事のタイトル通りです。

オンライン英会話を初めてしばらく経つと、「会話を楽しくするために何が必要なんだろう?」と考える時がくると思います。

そんな時に書店を巡っていたら以下の本に出会いました。

退屈な勉強は全然頭に入らないのに、面白いことはすぐ覚えられる

英会話200回弱やってきた私が、

この本を読んで「これは使える!」と思ったワードを書いていこうかと思います。

本の対象者

作者が本を読んでほしいと期待している人は

  • 英語嫌いな中高生や大学生
  • ビジネス英語を勉強しなきゃな人
  • 海外旅行で英会話楽しみたい人

です。

章立ては、「キザすぎる英語」「ダメすぎる英語」「正直すぎる英語」「キレすぎる英語」「エロすぎる英語」です。

キザすぎる英語

中には書き換えたものありますが、紹介されている表現は変えていません。

・you are a thousand times more beautiful than the nightscape. 
君の方が夜景より1000倍綺麗

・The seat next to me is saved for you
私の隣はいつでも君のために空けているよ

・I wish there were 25 hours in a day,  so I could think about you more.
1日が25時間なら、もっと君のことを考えられるのに

・I want to see you every second.
ずっとあなたを見続けたい

it only took you a second to steal my heart.
・一目惚れした(君は、私の心を一瞬で奪った)

there aren't any rules against falling in love with the librarian
・司書さんを好きなっちゃだめなルールなんてないよ

ダメすぎる英語

・I don't think I'm going to be able to get married before I die
生きているうちに結婚できる気がしない


・Now I'm going to study harder ! from tomorrow.
明日から勉強するぞ

・there is nothing better than eating delicious food.
人生1番の幸せは、食べること

・there is no way I'm going to tell my wife about Cheating
浮気のことを言うなんて絶対無理

・My only job is to make women happy
私の仕事は、女を幸せにすること

・I traveled a long way to have lunch, but they were rented out
はるばる来たけど、他の客が貸切してた

・whenever I take a class, I always choose the female tutor
私がオンライン英会話する時は、いつも女性を選ぶ

•the only thing he's good at is marking excuse.  


正直すぎる英語

・Every time I talk with a beautiful woman, I become happy
可愛い人と話すといつも、私は嬉しくなっちゃう

・Nothing spreads quicker than a trash talk
悪口は一瞬で広がる

・I have polished all the apples I have.
ゴマスリすぎた。日本のゴマするは、英語圏だとりんご磨きになるみたいですね。面白い。

・The only thing I am good at setting out the big goal
目標だけは、一丁前だ

・who wants to date you?
誰がお前と付き合いたいの?

・Talking to a stranger makes me more stressed
知らない人に話しかけるのはストレスである。

キレすぎる英語

・I wish I could put my boss through a shredder.
マジで上司をシュレッダーにかけたい

・I can see everything you are doing!
お前がやっていることは、全部お見通しだ

・I'm tired of bragging about your something
お前の自慢はもううんざりだ。

エロすぎる英語

正直ここは、ここに書けない文章が多かったです。気になる方はぜひ。

・I won't do anything. just to the doorstep.
何もしないから! 玄関まで行くだけだから

・I missed the last train.
終電逃しちゃった

英会話を試したくなった方は、無料で2,30回できるのでやってみると良いですよ。

詳しくは、↓の記事で紹介しています。

jump1268.hatenablog.com

オンライン英会話のコツ (慣れてきた人向け)

まとめ

(相手の言ってることがわからなかった時) それ面白い視点だな

that's an interesting point!

日本は仏教と神童が信仰されています。クリスマスは祝うけどなー

in Japan, Buddhism, and Shintoism are the leading religions.
Many Japanese people celebrate Christmas even though they are not Christians. 
→仏教と神童が信仰されています。クリスマスは祝うけどなー

考えたことなかった。もっと教えて

I see, I've never thought about that. tell me about it?

本題

今回は、オンライン英会話に慣れてきた人が、

英会話時間をさらに盛り上げるための本の一部を紹介します。

在米同時通訳者にして米国人の妻を持つ著者が教える、初心者でも話せるようになるテクニックのすべて!

なんともキャッチーな本ですね。内容が気になる方は読んでみるのをお勧めします。

この記事の対象者は、20回以上英会話をやったこある人向けです。

英会話中にこれ言えたら良いなって思うものをまとめました。

オンライン英会話初めて見たい方は、以下の記事を見ていると良いかもです。 jump1268.hatenablog.com

第1,2章

自己紹介、話を引き出す方法について書かれています。

これらは日本で売られているコミュニケーションの本等でよく言われているものが多い印象でした。

それらを英語の文章で書いてくれていることがとても役に立ちます。

  • 自分の話をしたら、深く話すのではなく相手にバトンを渡す。

  • do you ?で聞かずに、5W1Hで聞く

  • 趣味、週末、長期休暇、SNS、ルーティンについて尋ねる

・What do you do in your free time?

・Did you do anything exciting last weekend/vacation?

・Are you on Twitter?, do you have a Twitter account? Can I add you on Twitter?

・Do you have a daily routine? 

出身地を聞くときは↓と聞くと良い。

Have you lived there for a long time?
→どんくらいそこに住んでいるの?
  • 宗教の話は極力避ける。
in Japan, Buddhism and Shintoism are the leading religions.

Many Japanese people celebrate Christmas even though they are not Christians. 
→仏教と神童が信仰されています。クリスマスは祝うけどなー

映画やドラマの話で盛り上がるためによく使う表現はこれですね。

私もDMM英会話でこの場面に遭遇したことがありますが、普通に出てきませんでした。

覚えるしかない.

Did you see the trailer for the sequel?
→あの続編の予告編は見た?

trailerが予告編、sequelが後編、prequelが全編です。

第4章 話を広げる技術

  • 話題を変える
・by the way, 

・speaking of which, 

前者は完全な話題チェンジですが、後者は連想的に話題を変える感じですね。

  • 違う意見を話す。
I hear what you say, but have you thought about 〇〇?
→お前の話聞いているよ!〇〇について考えたことある?

that's an interesting point!
→面白い視点

I see, I've never thought about that. tell me about it?
→考えたことなかった。もっと教えて
  • 理解しているか聞く
Does this make sense?
Am I making sense?

→私の話、わかりますか?
  • 同意する
Right

absolutely

I know 

I couldn't agree with you more.

終わりに

ここに書いた以外にももっと素晴らしい表現があります。 英会話をもっと極めたい人は、一度読んでみると良いと思います。

2022年の目標

新卒ITクラウドエンジニアが以下のカテゴリーで2022年の目標を立てました。

  • 外的成長
    • 英語
    • 資格
    • 仕事関係
  • 健康&運動
  • 内的成長

ただの備忘録。 詳しく聞きたい人は、私まで。
あと一緒に焼肉か寿司を賭けたい人も、私まで。

外的成長

英語

  • TOEIC: 765 (2021/10現在)→ 820 (2022/4)→ 900 (2022/10)
  • Speaking: 110 (2021/10現在)→ 130 (2022/4)→ 150 (2022/10)

英語ができると、良い意味で生き方が変わると思ったので頑張る。

資格

  • 情報処理安全確保支援士(2022/4)
  • AWS SAP (どれかを2,3月、無理なら4月以降)
  • AWS SOA (どれかを2,3月、無理なら4月以降)
  • AWS DVP (どれかを2,3月、無理なら4月以降)

基本情報(2021/4)、応用情報合格(2021/10)したので、ついでにセキュリティ&ネットワークの知識をつけ情報処理安全確保支援を取得目指す。

それと並行でAWSの資格を取る。仕事でAWSに触れたのでせっかくならAWS教養レベルを身につけたいと思い。

仕事関係

AndroidはできているのでiOSでリリースやる。

健康&運動

体型

  • 体脂肪率: 15% (2021/12) → 10%以下 (2022/12)
  • 体重: 67kg (2021/12) → 62kg以下 (2022/12)

せめて自由に動ける体になりたい。好きな時に美味しいものを罪悪感なく食べたい。 なので痩せたい。

f:id:jump1268:20211231233058p:plain
今の体型

陸上

陸上は大学の友達と試合に出ることになりそう。

達成できなかったら、叙々苑奢らなければいけない

ちなみに、走り幅跳び6m20は私の中3ベストの記録である。せめて中3の自分には勝ちたい...って思いからこの目標。

今のままじゃ絶対無理。瞬発系のトレーニング入れていく。

内的成長

  • 周りの評価を気にせずに生きる。周りに流されない。

今後のアクション

次にKPTで今後のアクションを考える

Keep: 続ける

  • [英語] DMM英会話を毎日やる
  • [健康&運動] ご飯前後に散歩or走るor筋トレする
  • [健康&運動] 風呂に毎日浸かり睡眠の質を上げる

Problem: 辞めたい

  • [健康&運動] スマホいじりながら2時間ぐらい風呂入る
  • [健康&運動] 寝る前にスマホ触る
  • [健康&運動] ナッツが家にあったら2000kcal分ぐらい1日で食べちゃう
  • [健康&運動] 作り置き用に作ったものをおやつで食べちゃう
  • [健康&運動] お腹すいていないのにご飯食べちゃう

Try: 新しく始める

  • [英語] DMM英会話の1日前の復習をする
  • [英語] 夕ご飯後の散歩時間に英会話聴く
  • [健康&運動] 週1で近所の坂を走る
  • [健康&運動] 週1で立ち幅跳び練習する(3月まで)
  • [情報安全確保支援士資格] 1月に午前2の過去問、2月に午後1の過去問、3月に午後2の過去問を10回分やる。
  • [AWS資格] 1月に過去問やる。
  • [仕事] 週1でアプリ開発を30分する

新卒1年目が「入社1年目から使える評価される技術」を読んだのでまとめた

新卒一年目のポンコツITエンジニアが以下の本を読み感想をまとめました。

読んだ理由は、上半期の評価の数字が想像以上に厳しく、それに納得できなかったからです。
あとブックオフで200円だったから

本記事の対象者は以下です。

  • 評価が想像よりも悪かった人 (私です... )
  • 新卒の評価に対する気持ちを知りたい上司
  • 大したことない同期が良い評価をもらっていて納得できていない人

本読んで良いなと感じたこと

  • 1章: 自分が評価されるためには、他者の自己重要感を満たす必要がある。自分の自己重要感を満たすために、利害関係者と(自慢)話をするな
  • 2章: 理不尽な理由で怒られても決して自信を無くさないこと。自信を失うと良い部分にまで影響が出る。趣味に没頭して忘れろ
  • 3章: 自分の人生なので能動的に選択して動け。他者の名前を呼び他者の自己重要感を高め、感謝せよ
  • 4章: ボジティブな言葉を使う。もし結果が出ていなくても、結論ベースで話をしろ
  • 5章: 批判されることは、影響力がある証拠。改善点以外の批判は受け流せ

先にまとめ

上司の評価をもっと良くしたいと思って読んでみた。2012年の本ではあるが、大変参考になった。

IT技術とは違い、人の性格や心理は10年で変わるものではない。今後も積極的に活用していきたい。


本を読んで今後の行動に落とし込みたいベスト3を書いてみる。

  • まず自分を認めてあげる事 (利害関係者以外に自分の話をする)
  • 批判されても気にしない (実力があればあるほど批判が増える。改善したいところだけ参考にする)
  • 失敗を恐れずに挑戦する (挑戦した結果生まれるのは、成功か学びだけ)


今後実施したいと思ったことを以下の要素でまとめた。

  • 本を読む前から知っていたか?
  • 実践できていたか?
項目 知っていたか? 実践していたか? 備考
先に相手の自己重要感を高める事 コミュニケーションの本によく書いてある。話を8:2で聞こうって内容
自慢するなら社外の人に小出し自慢すべき ✖️ ✖️ 自分の評価が他者に認められたいから、整合性を取りたくなってやってしまう。気をつける。自慢するならDMM英会話の講師にやる。
自己肯定感を高めるために、自分の些細な行動を褒める ✖️ ✖️ 潜在意識って大事。まずは自分を評価してあげる。
人のせいにしない 相手に決めてもらうのは確かに楽だが、受動的な選択って自分の人生なのか?って思う。君の膵臓を食べたいレベルで自分で選択したい
結論ベースで話す ✖️ 研修で習ったし色々な本でも書いてある。良い結果はすぐに報告できるが、悪い結果は言い訳してから伝えたくなる。キッパリ結論から言う。
正義や正論を言うな ✖️ ✖️ 正論で詰められると結構メンタルくるよね。相手を傷つけたいならそれでも良いが、、、一緒に頑張る仲間を詰めるのが必要なのかどうか考える必要がありそう
自分で推測して決めつけるな。質問しろ ✖️ ✖️ 会社で何千人が見ている中で、超有名人に質問したいけど質問できなかった。とても悔しい。質問する。
批判されても気にするな。 ✖️ ✖️ 実力があればあるほど、批評も増える。大切な事はその批評から改善点を見つけたら残りは無視すること
評価される人は失敗を恐れない ✖️ ✖️ 「挑戦の結果生まれるのは、学びか成功」何この言葉。超素敵。どんどん挑戦したい

では、章ごとの内容と大事と感じたことなどを書いていく。

時間がある人だけ見れば良いと思う。

1章: 評価される人になるための大原則

この章では、そもそも人間ってどういう生き物だっけ?って内容がメインです。

ここで響いたのは以下の文章です。

「すべての人間は自分を認めてほしい」と望んでいる。 by 作者

(主語が大きい気もしますが)確かに認めてもらうこと(良い評価を得ること)はとても大事だと感じます。

仕事以外でもそうだと思います。友達や家族, 恋愛の場合でも。さすが大原則の章。


続いてこの章では、以下の内容が記憶に残りました。

  • 先に相手の自己重要感を高める事→あなたの評価につながる。

  • 人間は自分がやったことを一番理解している→他者よりも自分の評価が高くなる事は当然である。

ここで難しいのは、自分が満たされていないと相手を満たすことが難しい事です

確かに、自分に嫌なことがあったりイライラしている時は、他者の行動をポジティブに捉えることができないですよね。

ポジティブに捉えることができないと、相手を評価しにくくなります。なので評価してもらう人の自己重要感を高めましょう。


そこで作者は2つの方法をお勧めしています。

  • 同じ会社の同期や後輩or先輩等(利害関係がある人に)に自慢する事は、相手の自己重要感を下げかねない。自慢するなら社外の人に小出し自慢すべき。

  • 自己肯定感を高めるために、自分の些細な行動を褒める。

(作者は鏡に向かって「お前は誰だ」じゃなくて「自分は優秀だ」って言ってあげているそうです。)

私がこの章で大切だと思ったことは、「自分は二の次、三の次。まずは他者の自己重要感を高めよ」です。

2章: 評価される人になるための上司とのコミュニケーション

ここでは、上司の評価をあげる具体的な方法が書いてありますが、内容は上司が怒っている時の行動が主。

なので上司があまり怒らないタイプだと読む必要は、ほぼないです。

世の中には理不尽に怒る上司が多いんだな。ってことがわかるぐらい詳細に書かれています。


この章で記憶に残ったのは以下です。

理不尽な理由で怒られても決して自信を無くさないこと。自信を失うと良い部分にまで影響が出る。

なので信頼できる社外の友達や家族に話したり、好きなことで発散したりしましょう。

3章: 評価される人になるための習慣

この章では、多くの文章が自分に刺さった。特に以下の内容は、今できてないのでこれから実践していきたい。


  • 相手の名前を呼べ。下手なお世辞よりも名前を読んだ方が自己重要感を高められる。

→確かに。名前を呼ばれるのは嬉しいので、意識して実践していきたい。


  • 成功できたのは、他者の支えのおかげ。決して自分の能力だけだと過信しない。

→これはそう。2021年の上半期、仕事で目に見える成果出せたのも先輩の助言のおかげ。

確かにシステムのコードは自分一人で全部書いたが、先輩から開発方針の微修正をしてもらったりツールの使い方を教えてもらったりした。 これらの助けがなかったら、絶対成果出せてなかった。先輩に感謝。


  • 人のせいにしない。

→最近父親と京都&大阪旅行した時に、何回も父のせいにしてしまった。

自分を引っ張ってくれる人に自分の行動を決めてもらうのは、とても楽 (なぜなら自分にデメリットがほぼないから) もし間違っていても、人のせいにできる。

そして人のせいにした時、自分の自己重要感はキープできるが、相手の自己重要感を下げてしまう。


自分の人生なので、他者に自分の行動を委ねるのではなく、自ら行動を選択すべき

人を批判しても他者の自己重要感を下げてしまうので、人を批判しないため (自分のせいにするため)にも自分の行動は自分で決めたい


  • 他人の発言全てが、褒めてもらいたい気持ちから来ていると思う

とりあえず、褒めましょう。張り合う必要はありません。

例えば、こんな感じです。

友達「昨日夜11時まで起きて仕事したんだよー」

自分「マジで?俺も一昨日は夜12時まで...」

これやっちゃう人多いですよね(自分も)。友達は夜仕事を頑張ったことを褒めてもらいたい&話したいのに会話を奪っちゃてます。

気をつけます。


  • 感情を変えるのではなく、思考を変える。

嫌いな人はそのままでは嫌いな人のままです。がここでは頑張って"その人を好き"だと思考したとします。

すると心理学的に脳は、"なんで好きなのか"整合性を取ろうとします。

嫌いと思っていても両者メリットはありません。嫌いな感情は無くしましょう。

4章: 評価される人になるための考え方

  • ポジティブな言葉を使う

相手にポジティブなことを言うメリットは二つあります。

1つ目は、相手が喜んでくれます。2つ目は、自分にも潜在的にプラスの効果があります。

ネガティブな言葉を一番初めに聞くのは、自分です。たとえ他の人に向けたネガティブなワードだとしても、それは自分に影響を及ぼします。

なので極力ネガティブなワードを避けてポジティブなワードを使いましょう。


  • 結論ベースで話す

上司は忙しいのです。そんな上司に事の経緯を話していては、イライラされてしまいます。

自分もうまくできた時は結論を先に言えますが、失敗した時は言い訳を言ってしまいます。

なので、「結論から先に述べますと、うまくできませんでした」の一言から会話を始める努力をします。 (もちろん、"うまくできませんでした"結果を出さないことが一番ですけど)


  • 正義や正論を言うな

ここは、特に記憶に残りました。

正しいと思ったことは、自分の中で留めておくべきである。 間違っても正義で相手を捌こうとしない(正論は正しいからこそ相手の逃げ道を消してしまうので) と作者は言います。

努力することが美学と思っている私にとっては、とても辛いと感じる。うーむ難しい。 人の努力やその努力の結果が見えるのは好きな人(自分)もいれば、そうでない人もいる。 自分の努力が相手に負担をかけてしまうこともある(経験あり)。とても難しいところである。

5章: 評価される人になるための行動

  • 自分で推測して決めつけるな

恥ずかしさから相手に質問しないで、勝手に決め付けてしまうことってありますよね?自分はあります。

なので、「聞くは一生の恥、聞かぬは末代の恥」を頭に入れてどんどん聞いていこうと思いました。


  • 批判されても気にするな。

日本で一番批判されるのは、総理大臣。世界で一番批判されるのは、アメリカ大統領。

批判されることは、実了があり注目されているからと捉える。

好きな芸能人ランキング上位の人が、嫌いな芸能人ランキング上位に入ることも珍しくない。

f:id:jump1268:20211231173530p:plain
嫌いな芸人2019

日経エンタテインメント!では、2019年で16回目となるお笑い芸人の人気調査を実施。全国の男女1000人を対象に「一番好きなお笑い芸人」「一番嫌いなお笑い芸人」「この1年で最もブレイクしたと思うお笑い芸人」「これから1年で消えると思うお笑い芸人」の4項目で人気度を調査した(調査の詳細は「好きな芸人、サンドウィッチマンが連覇 さんま2位」をご覧ください) 2019年版「一番嫌いな芸人」は、明石家さんまが初めて1位になった。かつては他を寄せつけない強さを見せていた「ミスター好きな芸人」だったが、同部門では今年も2位。https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48061160R00C19A8000000/

f:id:jump1268:20211231173542p:plain
好きな芸人2019

「好きな芸人」のトップは2年連続でサンドウィッチマン。2位の明石家さんまと50票以上の大差をつけ、独走態勢に入ったようだ。 調査方法:インターネット調査 調査期間:2019年4月3日~17日 回答者:日経BPコンサルティング調査モニターより1000人が回答。ウエイトバック集計。男女比は半々。25~34歳:28%、35~44歳 :36%、45~54歳:36% https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48061130R00C19A8000000?channel=DF010320183446&page=2

人の批判を恐れて、消極的な人生はもったいない。 人間なので好きな人もいれば嫌いな人もいる。 嫌われている人の批判には目を向けずは真摯に受け止めることも必要ではあるが、 今いる自分のファンをもっと大事にしようと感じた。

批判の何かで反省すべき点があるかどうかだけを確認し、後は放っておく。 by 作者


  • 評価される人は失敗を恐れない

「試してみるに失敗はない。あるのは成功か学ぶこと」 by シェイクスピア

この言葉、ポジティブ。挑戦したくなる。座右の銘にします。

挑戦し失敗して学ぶことと、挑戦せずに何も学べなかったこと。どっちの時間が有意義かを考えて行動すべき。

まとめ

上司の評価をもっと良くしたいと思って読んでみた。2012年の本ではあるが、大変参考になった。

IT技術とは違い、人の性格や心理は10年で変わるものではない。今後も積極的に活用していきたい。


本を読んで今後の行動に落とし込みたいベスト3を書いてみる。

  • まず自分を認めてあげる事 (利害関係者以外に自分の話をする)
  • 批判されても気にしない (実力があればあるほど批判が増える。改善したいところだけ参考にする)
  • 失敗を恐れずに挑戦する (挑戦した結果生まれるのは、成功か学びだけ)

余談ではあるが、今後実施したいと思ったことを以下の要素でまとめた。

  • 本を読む前から知っていたか?
  • 実践できていたか?
項目 知っていたか? 実践していたか? 備考
先に相手の自己重要感を高める事 コミュニケーションの本によく書いてある。話を8:2で聞こうって内容
自慢するなら社外の人に小出し自慢すべき ✖️ ✖️ 自分の評価が他者に認められたいから、整合性を取りたくなってやってしまう。気をつける。自慢するならDMM英会話の講師にやる。
自己肯定感を高めるために、自分の些細な行動を褒める ✖️ ✖️ 潜在意識って大事。まずは自分を評価してあげる。
人のせいにしない 相手に決めてもらうのは確かに楽だが、受動的な選択って自分の人生なのか?って思う。君の膵臓を食べたいレベルで自分で選択したい
結論ベースで話す ✖️ 研修で習ったし色々な本でも書いてある。良い結果はすぐに報告できるが、悪い結果は言い訳してから伝えたくなる。キッパリ結論から言う。
正義や正論を言うな ✖️ ✖️ 正論で詰められると結構メンタルくるよね。相手を傷つけたいならそれでも良いが、、、一緒に頑張る仲間を詰めるのが必要なのかどうか考える必要がありそう
自分で推測して決めつけるな。質問しろ ✖️ ✖️ 会社で何千人が見ている中で、超有名人に質問したいけど質問できなかった。とても悔しい。質問する。
批判されても気にするな。 ✖️ ✖️ 実力があればあるほど、批評も増える。大切な事はその批評から改善点を見つけたら残りは無視すること
評価される人は失敗を恐れない ✖️ ✖️ 「挑戦の結果生まれるのは、学びか成功」何この言葉。超素敵。どんどん挑戦したい

2,3時間もあれば読めると思う。内容は興味深いことが多いので、評価について悩んでいる方は読んでみても良いと思う。

新卒が毎日30分英会話を半年続けた結果

まずは証拠

これが、今年の英会話記録です。

f:id:jump1268:20211230225227p:plain
英会話記録

今年の7月から12月までの6ヶ月間、DMM英会話を毎日実施しました。

ランクは今ゴールドです。あと少しで次のランクになりそうです。

f:id:jump1268:20211230225534p:plain
累計英会話時間

この記事は、DMM英会話を半年間継続した新卒ITエンジニアが以下について書きました。

  • 英会話始めてからどう変化したか
  • どうやって習慣にしたか
  • なぜ英会話することにしたか
  • 今後の目標

英会話始めてからどう変化したか

まずは始める前のことを書いてみます。

始める前

  • TOEIC 740
  • 話せない自分が想像できて怖い

始める前は、基本的な英語教育を受けた典型的な学生です。

読み書きはある程度できるが、話すは全然だめ。

言いたいことがほとんど出てこない状況でした。

半年後

  • TOEIC 765 & スピーキング110
  • 外人2,3人との英語MTGに抵抗がなくなる
  • 外人に話しかける事に抵抗がなくなる
  • 他の国の慣習、色々な知識が身に付く

特に2,3の抵抗がなくなることが大きいです。

英語を話すことのハードルが下がり、自分に自信がつきました(まだまだですけど)

そして色々な国の人と色々な記事についてdiscussionをするので、色々なことを学べます。

例えば最近だとこのような面白そうな記事を使ってdiscussionできます。 f:id:jump1268:20211230233002p:plain

どうやって習慣にしたか

  • とりあえず周りに宣伝する (英会話毎日やる!!!)

  • 受講終わった瞬間に明日の予約を取る (当日に予約しようとすると、甘えが出ます。明日の自分を追い込むためにも終わった瞬間予約しましょう)

  • 人と話すことを楽しいと思う

なぜ英会話することにしたか

  • 他の人がやれてないから (基本的に自分が特別でありたい。他の人がやってたらやってなかったかも)

  • 3つ上の先輩に英会話はやれるならやったほうが良いよと言われたから (人から言われたことは、基本的にやるスタンス。話のネタにもなるし。合わなければ辞めれば良い)

  • テレワークばかりで、人とコミュニケーションに課題を感じていたから。

今後の目標

  • 毎日英会話を続ける

  • 学びをアウトプット(twitter等で)する

おすすめのオンライン英会話に関して

DMM英会話以外にも多くのオンライン英会話サービスがあります。

個人的にはレアジョブのUIが好きだったりします。

この記事でオンライン英会話のサービスをいくつか試し比べてみました。

新しく英会話始めたい方は、まず無料体験をやってみてタダで色々試してみる方法がおすすめです。

2022年春に情報処理安全確保支援士に合格するための対策

私は情報処理安全確保支援士に受かってないので、タイトル詐欺って思った人はごめんなさい。

試験の特徴

こちらを参考にしています、

  • https://www.youtube.com/watch?v=X3uXPs2iXqs
  • https://www.youtube.com/watch?v=P4zHy-KE5dg

  • 午前: 過去問多め。

    • 午前1: 応用情報受かっているので、スルー。
    • 午前2: 過去問からそのまま4割、類似問題が3割、残りは新しい問題
  • 午後: 過去問からそのまま1割、類似問題が6割、残りは新しい問題
    • 午後1: 時間が少ない
    • 午後2: 記述。応用情報+*α(過去問見ればおk)

*α: ”IC認証”などのセキュリティキーワードを聞いて、脅威がスラスラ話せるレベル。

具体的な対策

  • 午前1: 応用情報受かっているので、スルー。
  • 午前2: 過去問を解き、アウトプットする
  • 午後1: 過去問を解く
  • 午後2: 過去問をt(ry

DNS無線LANなどの体系的な知識を入れる必要がある。

時間があれば、IPAの資料を読む。日経NETWORKを読む。

コツ

  • 応用情報+αの知識を身につけて話せるレベルになる
  • 身につけた知識と問題文をそのまま使う。
  • 部分点を狙う

スケジュール

  • 2022/4月: 試験受験
  • 2022/3月: 午前2で身につけた知識と紐づける。
  • 2022/2月: 午後1,2
  • 2022/1月: 午前2の問題(600問?)ぐらい解く

なぜこの資格を取りたいのか(モチベ)

  • IT系の仕事をする上でセキュリティとネットワークの知識は必須であり、良いバロメータになると思うから
  • 実務においてセキュリティやネットワークの知識がないために会話についていけないことがあるから

以下は情報処理安全確保支援士の説明です。

情報処理安全確保支援士(以下、支援士)は情報処理の促進に関する法律により「サイバーセキュリティ基本法に規定するサイバーセキュリティの確保のための取組に関し、サイバーセキュリティに関する相談に応じ、必要な情報の提供および助言を行うとともに、必要に応じその取組の実施の状況についての調査、分析および評価を行い、その結果に基づき指導および助言を行うことその他事業者その他の電子計算機を利用する者のサイバーセキュリティの確保を支援すること」を業とする、と規定されている。 情報処理安全確保支援士試験に合格した者およびこれと同等以上の能力を有すると認められる者が登録を行うことにより、情報処理安全確保支援士となる。暗号化技術やサイバー攻撃対策といった情報セキュリティの一般知識に加えて、セキュアプログラミング、ネットワークといった要素技術も求められる。