エンジニア

なんくるないさ

「このブログはアフィリエイト広告を利用しています」

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

院試におけるTOEICの勉強について3

前回はTOEICの点数を545点から805点あげてくれた教材をランキング形式で紹介しました。 ただ教材を間違った使い方しても点数はあまり伸びません。 私がどのような意識でどのように勉強したかを書いていこうと思います。 DUO3.0 DUO 3.0 作者: 鈴木陽一 出版…

院試におけるTOEICの勉強について2

TOEICで高得点(805点)を取るために役に立った教材を発表します!! 本気でTOEICを勉強してわかったのですが、800点取るためには、800超え=センターレベルの英語力+TOEICの単語力+文法を素早く処理する力+TOEIC慣れが必要です 気になった教材があればぜひリ…

院試におけるTOEICの勉強について1

これが自分のTOEICスコアの推移です。 入学時、先輩からTOEICは時間足りないから気をつけろといわれ、そのアドバイスを受けて臨みました。案の定時間がたりず(40問ぐらい解けなかった)545点でした。 ちなみにこれはTOEICのIPです。 その後少し要領をつかみ…

機械学習のためのデータ収集について5

機械学習のためのデータ収集を書いてきました。 jump1268.hatenablog.com 今までのプログラムは押している間に電圧をcsvファイルに書き出していました。このプログラムだと20行文よみこんでcsvファイル作ったらプログラムが終わっていました。次のデータ取…

機械学習のためのデータ取集について4(arduino側)

jump1268.hatenablog.com 前回のarduinoのプログラムを少し変えて 下のようにしています。(前回のは一つのセンサの値を読み込みシリアル通信でパソコンに送信するだけ)なぜ変えたかをまず先に説明します。 いろいろな機械学習の本を買いながら調べると、機…

機械学習のためのデータ取集について3(pythonで処理)

前回はセンサの情報をarduinoで読み込みパソコンにシリアル通信して、その情報をcsvファイルに書き出すプログラムを載せました。 jump1268.hatenablog.com 今回は、このプログラム(python側)の説明をします。 pythonのプログラム(jupyter notebook使用) i…

機械学習のためのデータ収集について2

前回はセンサの情報をarduinoで読み込みパソコンにシリアル通信するということをしました。 jump1268.hatenablog.com 今回は、この情報をどうcsvファイルに書き出すかということを書きます。 まずセンサの出力がどのようなものかというとこんな感じでポテン…

機械学習のためのデータ収集について

今回は機械学習のデータ取得方法について自分が苦労したことを書いていこうと思います。 ここで想定するデータ取得方法は、 センサからある一定の時間間隔で送らてくる情報をパソコンのcsvファイルに書き出すというものです。 概要はこのような感じです。 ポ…

初めまして、

初記事です。 大学4年生です。 このブログでは、 ・院試 ・unity ・python ・機械学習、深層学習 についてアウトプットする場にしたいと考えています。 よろしくお願いします。